2014/03/21
先日の「四次元ポケット」というブログの冒頭で、
「 いつも、私達をワクワクさせてくれる、環境音楽家の小久保隆さんとカメラマンの西林さん・・」
という紹介をさせていただきました、小久保さんと西林さんのチームの新作が発売になります。
その名も、「The Forest of Healing Finland 癒しの森~フィンランド」という、タイトルです。

CD+ブルーレイで1890円という破格の値段で、3月28日に発売になります。
な、な、なんと!今回、発売前にも関わらず、サンプル動画が公開されております!
私も見させてもらいましたが、フィンランドの自然と小久保さんの音楽と映像プロデュースに西林さんの描写力の融合レベルがすごいです。
こういう、すごい人達がひょっこり訪ねてくれる、Be-Leafの事務所もなかなかすごい!?(軽く便乗)
ちょうど昨年、ランタサルミでフィンランドに行った数週間後の撮影だったために、ロケ地の打ち合わせということで、うちの事務所で、お話をしたりしたものですから、感動もひとしおです。
それにしても、今回、お二人の製作したワクワクは、すごいですよ!
フィンランドに行った時も、なんて美しい国だろう、と思いましたが、
私が、雑ぱくに感じた美しさを支える大きな自然と小さな命に、小久保さんの音楽と西林さんの描写力でアプローチしています。
この数年、音ばかりでなく、映像にも力を入れて、広がってきた小久保さんの世界が、作品として、ひとつにまとまりました。
全部で13章に分かれた作品のどれも紹介したいところですが、ログハウスメーカーなので、ひとつだけ紹介させていただきますと、
帰国後にお会いした時に、見せてもらった写真の中にあった、超素敵なログハウスが
Chap06 「Finnish Home」 に出てきます。
元ログビルダーの胸はキュンキュンの小さなログハウスは、実は薪小屋なのだそうです。
薪小屋も、このくらいの気持ちで製作しないと、この作品で表現されている、美しい景観は得られないということですね。
これらの景色が、撮影のために準備されたのではなく、日常の風景だということも、あらためて、私達の住環境を考えさせられます。
美しい自然に、美しい住まい。。 きっと我々にも出来るはずです。
なにはともあれ、少しでも多くの人に見ていただきたいと思い、紹介させていただきます。
サンプル動画は、下のタイトルからお楽しみください。
「The Forest of Healing Finland 癒しの森~フィンランド」
購入・お問い合わせにつきましては、小久保隆さんの主宰する(株)スタジオ・イオンのweb siteまでお問い合わせください。
今日は、いつもお世話になっている、小久保さんと西林さんのチームによる新作「癒しの森~フィンランド」発売のお話でした。
追伸
ムーミン達やニョロニョロが、どこから現れてもおかしくない映像の中で、
Chap8「Quiet Forest」は、おさびし山にしか見えません(笑)