2014/04/11
日に日に暖かくなり、朝が来るのが楽しみになってきました。

金峰山をオレンジ色に染めながら太陽が昇っていきます。
朝が来ますね。
これは、うちの前で撮った写真ですが、
夏になるにつれて、日の出は写真の左側へ移動するので、4月20日頃には、金峰山の頂上に昇る朝陽を見ることができます。
そりゃもう、きれいですよ。
偶然なのか、4月20日は、駒ケ岳神社のお祭りの日です。
ちょうど、太陽が今の場所から昇るころに、木々が芽吹き始め、静かだった森の朝が野鳥の声でにぎやかになってきます。
家の脇を流れる小川も雪解けのせいか、勢いが良く、森の朝のBGMになってくれます。
春の恵みですね。
うちの奥様のとても小さなお花畑にも朝陽があたります。

我が家のでかい表札に住むヤモリにも・・
家を守る人の家族が守られますように・・と作ったヤモリも、15年間その使命を果たしております。
おいしい空気に朝の光と野鳥の声を聴いていると、
「これが、毎朝タダってすごい得だなぁ」 と感じられ、
自然のくれる恵みの大きさと、それを、ついつい損得で考える営みの小ささを、
ともに吸い込む春の朝のお話でした。