ウインターツアー&完成見学会へのご参加、ありがとうございました。

  • HOME
  • ブログ
  • ウインターツアー&完成見学会へのご参加、ありがとうございました。

2月10日(日)と11日(祝)に行われました、ランタサルミウインターツアーと韮崎市U様のお宅の完成見学会へはたくさんの方々に、ご参加をいただきましてありがとうございました。

b1302106

なんとも、気持ちの良い青空の八ヶ岳です。

 

 


ランタサルミログハウスの住み心地の良さを、日頃からホームページやブログをとおして、ご紹介しておりますが、

やっぱり実際に体感して、実際に暮らしている人にその住み心地を聞いていただくのが一番だろうということで、八ヶ岳エリアのランタサルミオーナー様にご協力をいただいた企画でした。

おかげさまで、お天気にも恵まれまして、雲一つない気持ちの良い景色を眺めながらのバスツアーとなりました。

 

 2日間にわたり、見学させていただいた韮崎市のU様のお宅です。

b1302101


今回見学いただいた4棟のお宅はすべて、土壌蓄熱式暖房サーマスラブを採用しています。

「全館24時間暖房・木材による蓄熱効果・・」

などど語るよりは体感していただくのが一番ですね!

 

 


その他、4棟のお宅に共通しているのは、「すべてログ部分以外は、高気密・高断熱・外通気を採用しています・・」

などと語るよりは体感していただくのが一番ですね!

実際に、同行したサーマスラブの担当者曰く、

「建物の性能によってこんなに効果が違うんですね」 と言ってました。

一般の住宅で、見学した建物と同じ温度まで上げようとしたら40℃近い温度設定が必要になるけど、今回見学したどのお宅も30℃~32℃設定で暮らされていることに驚いていました。

断熱材で作られた一般住宅の壁とログハウスの蓄熱の壁とではランニングコストも快適さも変わってくるということが体感によってわかったみたいです。

やっぱり木の家は(きちんと作ると)すごいんですね!

b1302102

見学会後、八ヶ岳ロイヤルホテルで行われた交流会では、U様のランタサルミの選択や家づくりの考え方に共感をもたれた方も多かったのではないかと思います。

 

 

2番目に訪ねたK様のお宅です。

シンメトリーなデザインが八ヶ岳の景色にもよく合っている「プイスト」です。

b1302104

今回見ていただいた4棟のもう一つの共通点は建物に電線がはられていないことです。

すべての建物が敷地境界の道路際で受電して、そこから地中埋設により建物に電力を供給しています。

 

 

電線を露出しないことで、このエリアの美しい景観や外観は守り続けたいですね。 

 

b1302105


交流会の挨拶でK様は、

「遊びに来た子供たちがなかなか帰りません。」

なんておっしゃってましたが、帰りたくない子供の気持ちもわからないではないですね。

 

 


こちらは断熱材も羊毛なので総天然素材のキッズルームです。

続きましてはT様の「キルカス」です。

八ヶ岳エリアでゼロエネルギーを目指しているログハウスです。

今回のツアーでは、私たちが、どれほど心地よい住環境でゼロエネルギーを目指しているかということも感じていただけたのではないかと思っています。

b1302107

皆様、実際の電気代の安さにも驚かれたのではないかと思います。

交流会ではT様に「乾杯」の音頭までお願いしてしまいました。

ありがとうございました。

 

 この建物は、住まい手によっていろんな可能性を持っています。

 

b13021010

しかも、どの可能性も楽しそう。

b13021011

玄関を入ると明るいグリーンのアクセントカラーが迎えてくれます。

圧倒的な明るさと空間構成が住まう人を楽しませてくれます。

 

 

 

と、いうわけでランタサルミの八ヶ岳エリアでの完成物件4棟をめぐるツアーは無事に終了し、見学の後はランタサルミオーナー様と、総勢34名の交流会を行いました。

ほとんどの方が初対面なので、遠慮しながら時間設定をしたOBオーナー様との交流会でしたが、「もう少し話を聞きたかった」という声も聞かれるほど、盛り上がっていたようです。

経験したことのない心地よさは、それを求めることも難しいでしょうし、手に入れるためには少し前を歩いている人から直接聞くのが一番の近道なんでしょうね。

皆様にとっての快適な住まいの新しい扉が開かれますように!!

というわけで、すべての企画は無事に終了することができました。

不慣れな案内で申し訳ありませんでしたが、

ご参加いただいた皆様をはじめ、ご協力をいただいたオーナー様、あらためまして、心から感謝申し上げます。

また、バスツアーにご参加いただいたMさんの奥様には、帰り際にお花までいただきました。

b13021015

皆様におかれましても、心地よいスペースを手に入れて、笑顔の花を咲かせてくださいね。

 

お心遣いありがとうございました。

それでは、また。

 

 

b13021016

 

追伸:今朝の白州は雪が積もりました。

あらためてお天気に恵まれた2日間に感謝しています。